 Robert Todd Carroll
 SkepDic 日本語版
|
|
狼男 werewolf
狼男は民間伝承に登場する動物で、人間の血肉を食べ、人間と狼の姿に変化することができると信じられている。(ウェア Wer とは、古い英語で人の意味。)人が狼に変化したり、あるいは狼が人に変化したことを示す具体的な文献は存在しないが、狼男だと信じられていた人物についての記述なら存在する。こうした妄想にとって被害を受けるのは、人狼症として知られている。
とりわけ毛深い人物の中には狼に似た者もいることや、狼男の伝説は、もともと 多毛症 という遺伝病や、その他、副腎性男性化症腎臓、脳下垂体の好塩基性腺腫、男性ホルモンによる卵巣腫瘍、あるいはスタイン-レーベンタール症候群といった内分泌異常から生じたものである、とする者もいる。(メルクマニュアル参照。)
参考文献
Danforth, Charles Haskell, Hair; with special reference to hypertrichosis (Chicago, American Medical Association, 1925.)
Noll, Richard. editor, Vampires, werewolves, and demons : twentieth century reports in the psychiatric literature (New York : Brunner/Mazel, 1992).
|