ヒマラヤの雪男、ビッグフット、マピンガリ(アマゾン
  流域)、サスカッチ、ヨウィー(オーストラリア)、イェティ(アジア) 
  Abo mindable Snowman of the Himalayas, Bigfoot, Mapinguari (the
  Amazon), Sasquatch, Yowie (Australia) or Yeti (Asia)
   この生物は
   いろいろな名で呼ばれているが、北カリフォルニアの私たちは``ビッグ
   フット''とよんでいる。101号ハイウェイは、フンボルト郡南部ではセコイア
   の木陰の下を通ることになるが、そこではビッグフットがビッグビジネスに
   なっている。セコイアハイウェイには、ビッグフット人形を置いた店が無数
   に軒を連ねている。この人形たちはセコイアの大木からチェンソーで切り出
   されたもので、道を通る観光客を睨みつけている。ビッグフットは類人猿に
   似た生物で、アメリカでは何百もの目撃報告がなされている(太平洋岸北西
   部がもっとも多い)。また、世界中では19世紀中ごろから目撃が報告されて
   いる。この生物の特徴はさまざまで、伸長は7から10フィート(2から3m)、
   体重500ポンド以上(227kg)、そしてその足跡は17インチ(43cm)と報告さ
   れている。 
   科学者のほとんどはこのような生物の存在を疑問視しているが、それは科
   学者が頑迷だからではなく、これほど大きな、先史時代の二足歩行類人猿の
   ような生物が生存しているという説を裏付ける証拠が、ほとんどないからで
   ある。証拠とされているのはビッグフットのファンクラブのメンバーの証言
   や、出所の怪しい足跡や、あるいは類人猿かサルのぬいぐるみを着込んだ人
   間の写真でしかないのだ。ビッグフットの骨や排泄物、道具類、死体はみつ
   からないし、この生物種がいったいどうやって社会を営んでいるのか説明で
   きない。なにしろ集団活動が発見されたことはないし、``目撃''された周囲
   では何もそうした活動の跡が見つからないのだ。つまり、発見される証拠で
   判断するなら、こうした動物が実在するよりも、ウソか妄想の方に軍配が上
   がるのだ。しかし、ビッグフット信者の中にはこうした証拠をすべて無視し、
   ビッグフットは異次元に住んでいてアストラル・
   プロジェクションでこの世界に旅してくるのだと述べている者もいる。
   この生物が見つからないのも、無理はないのだ! 
   熱狂的なファンの証言はともかくとしても、足跡や映像はビッグフットの
   存在を信じる人には強固な証拠になっている。石膏で型どりされた数少ない
   足跡を調べたところ、その形状と輪郭には著しい不一致があり、``多数の悪
   戯者が別々に作ったものだと思われる''(Dennett, 1996) 根拠となる。おそ
   らく、ビッグフットが存在する証拠のうち最も有名なのは、ビッグフットハ
   ンター、ロジャー・パターソンとボブ・ギムリンが1967年10月20日に北カリ
   フォルニアのブラフ・クリークで撮影したフィルムだろう。このフィルムに
   は、身長約6フィート6インチで胸が垂れ下がった、類人猿に似た生物が歩
   いている姿が写っている。歩き方は人間の男性に非常によく似ている。
   北米科学研究所 North American Science Institute を名乗る、あるビッ
   グフットファンのグループは、このフィルムに写っているのが正真正銘のビッ
   グフットだと証明するのに10万ドル以上を費やしたと主張している。しかし、
   ハリウッドのベテランディレクター、ジョン・ランディスはこのフィルムが
   
   ジョン・チャンバースの製作したぬいぐるみを着て演技したものだと真
   相を暴露した。ジョン・チャンバースは映画 猿の
   惑星 Planet of the Apes (1968) で猿のぬいぐるみの製作を補助
   したことがある。ランディスによると、``有名な、本物のビッグフットが森
   の中を歩いているとされたフィルムは、たんにジョンチャンバースの作った
   ぬいぐるみにすぎない。'' ランディスはこのことを、チャンバースと新・
   猿の惑星 Beneath the Planet of the Apes (1969) について話してい
   た時に教えてもらった、と語った。彼はこの映画のディレクターにはならな
   かった。 
   ビッグフット伝説は、もともと熱狂的な超常現象ファンが、摩訶不思議な
   ものを人々に提供しようと熱中するマスメディアの強い後ろ盾を得てつくり
   出したものである。 
   関連する項目:未確認動物学 
   cryptozoology。 
    
    
   参考文献
   
   Dennett, Michael R. "Bigfoot," in The
   Encyclopedia of the Paranormal edited by Gordon Stein (Buffalo,
   N.Y.: Prometheus Books, 1996). $104.96 
   Dennett, Michael R. "Bigfoot Jokester Reveals
   Punchline--Finally," Skeptical Inquirer, Fall 1982. 
   Randi, James. An Encyclopedia of Claims, Frauds, and Hoaxes of
   the Occult and Supernatural (N.Y.: St. Martin's Press, 1995). $17.47 
   Randi, James. Flim-Flam! (Buffalo, New York: Prometheus
   Books,1982), $15.16 
   |