*プロジェクト杉田玄白*
リンクやコピーは黙ってどうぞ。詳細はこちら。
プロジェクト杉田玄白というのは、いろんな文章を勝手に翻訳して公開しちゃうプロジェクトなのだ。プロジェクトグーテンベルグや、青空文庫の翻訳版だと思って欲しい。日本は翻訳文化だといわれるけれど、それならいろんな翻訳が手軽に入手できるようにすることで、もっともっと文化的な発展ができるようになるだろう。もっとくわしい能書きは、以下にある。
■□■□ テキストのありかとそれぞれの新着! ■□■□
- むちゃくちゃに間が開きましたが、ラフカディオ・ハーン『怪談』、ドストエフスキー『鰐』、カントール、オーウェル、ウィトゲンシュタイン、ライヘンバッハ、モリス、カンディンスキー、ロース、シェーンベルクを登録。半年以上間が開きまして申し訳ありませんでした。 (2008/3/9, 正式作品)
- ストールマン『 「知的財産」だって? そいつは砂上の楼閣だ』(2007/2/20, 正式作品)
- ラム『 「デンマークの王子ハムレット』(2007/2/20, 正式作品)
- ドイル『シャーロック・ホームズの冒険』(2007/1/20, 正式作品)
- チェーホフ『たわむれ』、トウェイン『気のよい連中のための学術的寓話』、ヒューム『商業について』ポースト『罪体《コーパス・デリクタイ》』ロレンス『菊の薫り』(2006/9-11, 正式作品)
- スマリヤン『神さまは老荘思想家』、モーリー『幽霊書店』(2006/9-11, 協賛作品)
- ボーム『オズの魔法使い』完成!(2006/11, 正式作品)
- オーウェル『一九八四年』(2006/9, 正式作品 3章まで)
- メアリー・オースティン『インディアン・テイルズ - シエラネバダから14の物語』 リー『ヤールー川はながれる - ぼくが朝鮮の子どもだった頃』(2006/5, 正式作品. 遅れて申し訳ない!)
- モンク『ウィトゲンシュタイン読解』 アデア『真実のタジョ』カッツ『犬から犬へ』エリオット『アルフレッド・プルーフロックの恋歌』(2006/5, 協賛作品. 遅れて申し訳ない!)
- ドストエフスキイ『地下室の手記』(2006/5, 正式作品. 遅れて申し訳ない! しかしこんなのの全訳がきてしまうとは!)
- キャロル、ルイス『ファンタスマゴリア』(2006/3, 正式作品. 遅れて申し訳ない!)
- ヤコブセン『サボテンの花ひらく』(2006/1, 正式)
- ジョイス『ダブリンの人』(2006/1, なんと全訳! 正式)
- ジョイス『ダブリン市民』(2005/10, 正式)
- ストランク『文章作法』(2005/5/3, 正式)
- ティンダル『英国科学協会ベルファースト総会での演説』(2005/5/3, 正式)
- カー『Web 2.0の不道徳』(2005/5/3, 協賛)
- タネンバウム『「誰がLinuxを書いたか」の馬鹿騒ぎについてのちょっとしたノート』(2005/8, 協賛)
- 中納言長谷雄『長谷雄草紙』(2005/8/10)
- ナボーコフ『復讐』(2005/8/10, ロシア語から)
- アームストロング『秘密』(2005/6/1)
- ウォートン『閉ざされたドア』(2005/6/1)
- アンデルセン『ブタ飼い王子』(2005/5/22)
- アボット『平面国からの手紙』(2005/5/10, しかかり)
- バーネット『秘密の花園』(2005/5/10, 第2章)
- マルクス・アウレリーウス『自省録』(2005/4/3, まだ一部の章のみ)
- 国際原子力機構(IAEA) 『劣化ウランFAQ集』(2005/3/19). WHOの劣化ウラン資料とあわせると日本語で読める最高の劣化ウラン資料集.
- マキャヴェリ 『君主』(2005/3/18)
- アラファト,ヤーセル 『パレスチナ評議会におけるアラファト閣下教書演説』(2005/1/13)
- ラディン,ウサマ・ビン 『2004年10月声明』(2005/1/13)
- ベイリー『寝つかせ話:ふとっちょあらいぐまの物語』(2005/1/1)
- ロウ『使える GUI デザイン: フリー/オープンソース・ソフトウェア開発者のための手引き』(2005/1/1)
- ポスト『本物のプログラマ』(2005/01/01。既存のやつの別バージョン)
- ウルフ(ジーン)「言うことを聞きなさい」(2003/10/13)
- チューリング『計算する機械と知性』意訳版 (2003/07/14 新山訳はあるけれど、それの意訳版。ぐっとかみ砕いてます。)
- ピンチョン『ラッダイトってありなのか?』(2003/4/4, ホントはアウトだが……)
- スターリング『ハッカーを追え!』(2002/12/21、あのアスキーから出てるやつ。完成!)
- シュラバック『歴史学における常識』 (2002/9/23)
- ベイカー「ガベージ・イン/ガベージ・アウト:善き人々が悪しきプログラムに手を染める時」(2001/05/05, きれいなプログラムを書こうぜマニフェスト)
- シーバック、ピーター『ハッカーのための管理職 FAQ』(2001/05/05,既出の「管理職のためのハッカーFAQ」の逆)
- alt.sex.wizards『童貞破りのかんどころ』(2001/03/05, 遅くなりましてすみません。しかしすばらしすぎ。このFAQの他の部分も是非!)
- ダイン「探偵小説を書くときの二十則」 (2000/12/01)
- EFF「あなたのオンライン・プライバシーを守る12の方法」 (2000/09/24)
- アッカー『病のくれたもの』 (2000/09/24, 仮登録。キャシー・アッカーが、乳ガンになってホーリスティック・ヒーリングにはまるまでの記録。この後、アッカーはこのヒーリング機関に全財産むしりとられてすぐに死ぬ。前向きさが一層悲痛な文書。訳者コメントも必読)
- ガンジー『建設的計画』 (2000/07/30, 仮登録。おお、あのマハトマ・ガンジーの非暴力思想のパンフレットが!)
- コーン『研究によれば報酬は動機づけにはならない』(2000/05/01 おお、出ました。GNU/FSFの一つの理論的根拠でもあるアルフレッド・コーン! 「ニンジン目当てに走るやつより、走るのが好きで走るやつのほうがいい仕事をする」という名研究。)
- ケンブリッジ大生徒会『ケンブリッジ・カレッジガイド 1999/2000』(2000/02/16)
- キャロル『The Skeptic's Dictionary 日本語版』(2000/01/18 どえらいもんがきちまいました。「と学会」のネタもとの一つ。迷信盲信神憑りを滅多ぎり!)
- ポスト『本物のプログラマ』(2000/01/06。あの名作がついに!)
-->
- バナーマン『ちびくろさんぼ』(1999/11/09)
- 西原『できるかな』 (2000/09/20、いややったのはずいぶん前だったんだけど)
- ルイス『Word Power Made Easy』 (2000/08/03、版権の都合でこっちに移動)
- マルチン・ルーサー・キングの「I have a dream」演説の訳
国際司法裁判所勧告的意見 『核兵器による威嚇又は使用の法的性格』『武力紛争時における核兵器使用の法的性格』 がきました。援軍求む!
ついしん:うーむ、みじかくて、やさしくて、有名で、しかも古めの児童図書は狙い目だぞ!
YAMAGATA Hirooトップ
YAMAGATA Hiroo<hiyori13@alum.mit.edu>